
キャリア・研修
入社後、店舗スタッフとして店舗で活躍していただきますが、その後はさまざま。
引き続き店長や支店マネジャーとして店舗に関わり続けることもできれば、
MDやEC担当、経営企画などの本社での幅広い職種にチャレンジできます。
どの職種もお客さまや店舗の声を形にすることを大切にしていますので、現場で身に着けたスキルを活かせる環境です。
キャリア
- 入社
- 店舗スタッフ
-
- 店舗
-
接客を通じて自らお客さまにワクワクを届けることはもちろん、店舗の責任者として、店舗の課題をクリアするために店舗全体をマネジメントします。従業員が働きやすく、お客さまに選ばれる環境をつくります。直にお客さまや従業員の声を聞ける職種のため、全てのキャリアの基本となる職種です。
目指せるキャリア
- ・店長
※エース店長など店長としてキャリアアップも可 - ・ストアスペシャリスト
- ・店長
- 営業
-
ブランドや地域単位で売上の向上を目指し、方針の決定や商品企画、販促、店舗のサポートなど各担当の立場から業務を遂行します。アパレル企業ならではの職種も多く、店舗経験のある社員が多く活躍しています。
目指せるキャリア
- ・支店マネジャー
- ・SV
- ・MD
- ・プレス
- ・VMD
- ・EC担当
- など
- 管理
-
お客さまとの接点となる店舗や売上の向上を目指す営業のサポート業務を遂行します。また、新規事業や新しいサービス、ITの活用などアダストリアがチャレンジを続けるために重要な役割も担います。
目指せるキャリア
- ・経営企画
- ・人事
- ・営業企画
- ・イノベーションラボ
- ・経理
- ・CSR担当
- など
- 専門
-
トレンドやブランドイメージなど、様々な要素を加味しながらお客さまに選ばれる商品を制作します。デザインやパターン、生地についてなど専門的な知識やスキルが必要となる職種です。
目指せるキャリア
- ・デザイナー
- ・パタンナー
- ・生産管理
- など
研修・認定制度
アダストリアでは人材を最大の資源と捉え、役割に応じた研修や接客スキル認定制度を通じ、
従業員一人ひとりの夢の実現に向けた能力開発に積極的に取り組んでいます。
-
01入社研修
- 時期
- 入社時
- 目的
- 社会人、アダストリアで働く社員としてビジネスマナーやコミュニケーションなどの基本的な知識とスキルを習得する
- 内容
- 仕事の基礎、ビジネスマナー、コミュニケーション、社内制度など
-
02スタッフフォローアップ研修
- 時期
- 入社半年後
- 目的
- 入社からの半年間を振り返るとともに、店舗運営をサポートする上で必要となる新たな知識・スキルを習得する
- 内容
- 半年の振り返り、部下教育、 数値管理など
-
03新任店長研修
- 時期
- 店長着任時
- 目的
- 店長としての役割を理解し、自店舗の売上を最大化するために必要な知識とスキルを習得し、成果につながる行動を学ぶ
- 内容
- 店長とは、数値分析、目標設定、部下教育など
-
04マネジャー研修
- 時期
- マネジャー着任時
- 目的
- マネジャーとしてのマインドセット
自身の特徴を主観・客観的に把握し、行動変容につなげるための必要スキルを取得する
- 内容
- マネジャーとは、マネジメント基礎、部下育成など
-
05販売力強化研修
- 目的
- カスタマーサービスレベル向上に向けたマインドとスキルの習得
- 内容
- 実践指導、提案力の習得など
上記以外にも、キャリアに応じた研修を
多数実施しています。
- SSC アドバイザー認定制度
-
各地域の予選を勝ち抜いた従業員が集まり、決勝大会に挑みます。
基準をクリアした従業員は、アドバイザー認定の証となるバッジが贈られます。
SSC(Service Skill Certification)アドバイザー認定制度とはアダストリア独自の接客スキル認定制度です。アダストリアスタッフとしての接客力の基礎を審査基準とし、接客ロールプレイングによって選考がおこなわれます。日々のお客さまに快適なサービスやブランドの魅力を提供し、顧客満足の向上に繋げると共に、店舗で働く従業員のモチベーションと販売職の地位向上を目指します。